seri::diary

日常

盛岡に引っ越して一ヶ月が経った

一ヶ月が経ったらブログに所感を書こうと思っていたんですが、思いの外書くことがなくて困りましたが、とりあえず生存報告も兼ねて書いてみます。

寒い

「盛岡とは言え10月ならまだそこまで寒かないし東京圏から引っ越してもそこまで気温差ないだろう」と思ったら引越した初日に台風に直撃されたこともありめちゃくちゃ寒く、翌週から普段着てるものにプラス1枚着る生活に。盛岡先輩パネェっす。
最近も日々寒くなりつつ有りますが、まだファンヒーターを出さずとも重ね着で何とかしのいでおるレベルであります。

普段の生活は殆んど変わらない

自宅で仕事してるので当たり前ですがw
食事はだいたい自炊、たまに外食。週に1回仕事後にマンドリンオケの練習。そんな感じです。

2つの勉強会に参加しました。

「IWDD」

エンジニア・デザイナー向けの毎月開催されている勉強会で、次回で97回目を迎える歴史の長い勉強会です。

参加者は盛岡市内or近郊?で働くフリーランスのエンジニア・デザイナの方が中心のようでした。

自分は前回の第96回に参加して、簡単な自己紹介のLTのようなもの+岩手県内のエンジニアコミュニティ事情の情報交換をさせて頂きました。

このブログでも書きましたが、岩手でrubyのコミュニティが無いようだったのでiwate.rbみたいなのを開催したいという野望があったので、今時点での需要調査みたいなものも兼ねてやってみたんですが、

  • 岩手県内の勉強会は参加者が少ない
  • そのため大体どの勉強会に行っても同じ顔と会うw
  • iwate.rbも昔あったけど参加者が少なかった
  • なのでIWDDでまとめてやるのが早いのでは?

…というような感じだったので、とりあえず次回のIWDDで一枠もらって、私がrubyについて何か語って反応を見てみる予定です。

私もruby歴というかrails歴半年とかそういうレベルなので、とりあえず今まで自分が勉強してきたことのまとめ的な「rubyのここに惚れた」みたいな、渋谷javaでも話したようなネタをまたやってみたいと思いますw (そういえば1年半ぐらいのスパンで仕事で使うメインの言語変わってるんですね私)

「いわてTitanium勉強会」

Titaniumのハンズオン+フリートークという構成の勉強会で、今年から始まった新しい勉強会のようです。

こちらの勉強会は参加者の年齢層が非常に若く、今年で28の私が最年長という、何とも若々しいコミュニティで、岩手県立大学の現役の学生、或いは卒業生が中心(というかみんなw)でした。

開催しているのは盛岡市内のベンチャーである株式会社チイキットのメンバーで、先日こちらの会社の @isseniumさんと呑んだ時に教えてもらい参加しました。

スマフォアプリはネイティブでiphoneアプリandroidアプリの両方をちょろっとやったことある程度で、Titaniumは環境構築でハマって挫折した経験しかない私でしたが、流石にハンズオンということもあり変なトラブルにハマることなく定番のTodoアプリの実装を通してTitaniumのAlloyフレームワークの使い方を知る、という内容でした。

初めてTitanium触ってみましたがviewをHTML + CSSライクに書けるのは直感的というか学習コスト低くて良さそうですね。
ただTitanium Studioの最新版が少し不安定なのと重たい(Ecipseベースだから?)ので、みんなどうしてるんかなと思ったらTitanium Studioは使わないで好きなエディタで書いてコンパイルはTitaniumのCLIツールでやる人が多いんだとか。
jsではなくCoffeScriptでロジックを実装する場合もCLIツールでビルドという流れのようなので、gruntでビルドするような場合とかも考えるとエディタとしてTitanium Studio使わない方が自由度高くて良いのかも、という気がしました。

今後について

まだ盛岡でノマドしてないので今月はどこかでやろうかなと。

先月は固定回線の開通が引越し日の4日後とかになってしまったので、それまでテザリングでしのいでいたせいで月初にLTEの7GB制限ギリギリになってしまいとてもノマド出来る状態ではありませんでしたw

11月になって晴れて堂々とテザリング使えるようになったので、仕事に余裕がある時はどこか行ってノマドしようと思います。盛岡市内はタダでWi-fi使える所は少ないのですが、とりあえず王道のスタバで気分転換兼ねてやってみようかなと思います。