seri::diary

日常

退職しました

f:id:serihiro:20141010142453j:plain

tl;dr

  • 2015年12月31日付で今の会社を退職します
  • 2016年1月1日付で次の会社に転職します(初出社は休み明け)
  • 次の仕事については、入社したあとにしばらくしたら別エントリで書きます

おまだれ

  • ここ1年半ぐらいwebサービスの受託開発をしていた三十路手前のエンジニアです
  • 主にRailsでサーバサイドの開発をメインにやってました

退職しました

  • 実際には12月1日から有給休暇していて1ヶ月充電してました
    • 水族館に行きまくったり金沢に旅行行ったりジブリ美術館行ったりerlangclojure機械学習に入門してみたり自由に過ごしてました
    • 2週間ぐらい仕事してないと人は無性に仕事をしたくなるのだなという知見を得ました
  • 休みの間に栃木の実家から都内に引っ越して一人暮らしを再開しました

何を達成したのか

  • リモートワークで受託開発をしました
  • エンジニア最大4人ぐらいでやってた案件でリードエンジニアっぽいことをさせていただきました serihiro.hatenablog.com
  • ちゃんとしたRailsでの開発、PR駆動開発、ちゃんとテスト書いてCI回しながら開発するスタイルを初めて経験できました
  • ある程度大きなRails appの書き方が分かりました
  • オレオレ流でぐちゃぐちゃにしか書けなかったrspecがDRYに書けるようになりました
  • hubotでメンバーをランダムにアサインするおみくじbot作って社内slackで運用したりしました
  • Angular(1.x)何となく書けるようになりました
  • 以前から気になっていた企業のエンジニアチームの中に入って一緒にお仕事をさせていただきました
  • 自分がコードを書くエンジニアへの道を志すきっかけとなった人とお話させていただく機会をいただきました

なぜ辞めるのか

  • 自分の人生で達成したいことを熟考した結果、新卒の時にITの道を選んだ時の原点に戻って、「自分が新卒の頃にやりたかったこと」をできる会社で働きたいと思ったからです
  • 具体的には入社エントリに書きます

次なにやるのか

  • とあるBtoBサービスの開発に関わります
  • リモートワークではなく通常のオフィスワークになります
  • 次の職場での仕事が落ち着いてきたら入社エントリに書きます

最後に

大学時代を過ごした岩手県盛岡市、高校まで過ごした栃木県栃木市
この仕事を続けている限り、これらの場所には二度と住めないと思っていました。(次に住めるチャンスがあるとしたら定年退職した後かなと思っていました)
それが、その場所に住みながらやりたい仕事をさせていただけるという恵まれた機会を与えてくれたのはこの会社でした。
リモートで働くことを続けてこられたのは私の力だけではなく、同僚、お仕事をさせていただいたクライアント様、自分の家族をはじめ、周囲の人の理解とサポートがあってのことです。
この場をお借りして御礼申し上げます。

f:id:serihiro:20141009134320j:plain