seri::diary

日常

作ってみた

自分が2016年に作ったrails拡張系gemとその解説

この記事はトレタ Advent Calendar 2016の4日目です。 3日目は弊社CTOのmasuidriveによる【定番】 新しいWebサービスを開発・運営するときに使いたいサービス 【2016年末版】でした。私の推しサービスはBugsnagです。詳細はこちらのスライドを参照ください。…

cでwebサーバを書き始めた

趣味でcでwebサーバを書き始めた。 8月末ぐらいからちょっとずつ作業を進めていたのだが、とりあえずhtmlファイルをレスポンスするところまでは実装できたのでgithubに公開した。 github.com 名前の由来は旧日本海軍が第二次大戦時に開発したオートジャイロ…

groongaでタグ検索してみた 準備編

groonga(ぐるんが)と言えばオープンソースの全文検索エンジンだが、いわゆる「全文検索」だけでなく、1行のレコードに複数個付けられたタグを元に検索する「タグ検索」ができることが意外と知られていないようなので紹介したい。自前でRDB使ってタグ検索…

webサービス「すぐブロ」を公開しました

「すぐブロ」という簡易ブログサービスを作って公開しました。 ちゃんと「sugublo.com」というドメインも取ってURLだけは本格的な感じですwすぐブロ ■作った意図 まぁ今のスキルで作れるものを作って公開してみよう!という主旨で、かつ今作れるもの → CRUD…

PHPでクイックソートを書いてみた

クイックソートを書いてみたら意外と手こずった。 最終的にはCのコードをチラ見して書いたが良い復習になった。 ソートを真面目に考えたのは考えて見れば基本情報を受けたとき以来か。どのタイミングで左右のポインタとなる添字が入れ替わるか、 その後の再…

とりあえずtwitter bot作った

2020年5月20日追記 このエントリは2010年当時のもので内容がかなり古いです.このbotも当然ながら生きていません. あと実際に運用してみたら,思ったよりもヒットするtweetが多くてハタ迷惑なbotになってしまったので当該のキーワードに反応してリプライす…

コマンドラインからtweetするPHPスクリプト

PHP上でOAuth認証によるtwitterAPIが使用できるAPI「abraham-twitteroauth」の 使い方の練習の意味で、コマンドライン上からtweetするPHPスクリプトを書いてみました。将来的にはbot作成を考えているのでその基礎研究みたいなもんですね。 PHPerの多くの方が…